私は夏休みの5週間オーストラリアにあるクイーンズランド大学に短期語学研修へ参加しました。私がこのプログラムに参加しようと思ったきっかけは、漠然と海外に行ってみたい、英語を話してみたいと思っていたことと、国際交流センターにサポートしていただけるからです。また、初めての海外ということで不安もあったので、学校に日本人が多くいるということも理由の一つでした。この5週間は本当にたくさんのことを学び、経験できた素晴らしい期間でした。しかし、アクシデントや苦労したこともありましたのでその話を最初に書きたいと思います。
私が一番苦労したことはホームステイです。私のホストファミリーは夫婦でしたが、夫が単身赴任で平日にいないのでほとんどがホストマザーと二人きりでした。ホームステイ初日に車に乗せられた瞬間、容赦なくとても早く長い英語を話され、その時は聞き取れない、わからないという反応すらもわからなかったので何もできず、初日に唯一聞き取れたのは「あなたは英語が全然話せないのね」のみでした。それに負けずに積極的に話そうと頑張って話してみたものの、さらに追い打ちをかけるように、何一つ理解してもらえず、すごく嫌な顔を何度もされました。その顔を思い出すだけでとても英語を喋ることが怖くなってしまい、その時はもう帰りたいとすら思いました。なので出かけることや、帰りが遅くなるなどの連絡はLINEをインストールしてもらい、すべてLINEで伝えていました。家の位置もバス、電車、バスを乗り継いで通学することになりとても遠く大変でした。他の方の報告書では、ホストファミリーにどこかに連れて行ってもらったという話もあるかと思いますが、基本的にお金儲けでホームステイをしている家がほとんどなので、非常に格差が生じます。
学校が始まり、テストをして、クラスが決まりました。クラスは聞いていた通りほとんどが日本人で韓国人、サウジアラビア人、中国人、台湾人が少しいる程度でした。しかし、日本人が多いにしても、みんな積極的に英語を学ぶ姿勢があったのでとても良いクラスでした。
授業は午前中だけ行われます。自分は周りの福大生よりもレベルが低いクラスだったので、リーディングや文法の授業内容はとても退屈に感じることが多かったです。しかし、スピーキングを鍛えるためにメモを取ることより、ひたすら発言をしました。スピーキングの授業では、日常会話の話し方をたくさん学ぶことができました。最初は日本人のペアとスピーキングをして、言葉に詰まるとすぐ日本語で補足したりしていましたが、慣れてきた頃は、なるべく日本人ではない人とペアを作って練習をしました。練習の時間、テーマは出されていましたが、ペアになった学生と、お互いの国や家族のことなどを話すことも楽しかったし、話せているということに自信が持ててきました。
また、エッセイや英作文の添削も細かくしていただけるので、とてもいい機会だと思い全力で取り組みました。三人の先生が交代で担当してくれるのですが、どの先生も丁寧で面白く、何と言っても自分が話したいことを汲み取って、理解した上でどのように話すかを教えてくれるので、楽しく学ぶことができました。
放課後や週末は、福大から一緒に行った学生やクラスメイトと、遊園地やビーチに行ったり買い物をしたりしました。
その中でもっとも自分が変わったと思う出来事は、モートン島という島に一泊二日のツアーで行ったことです。海や自然がとても綺麗だったということに加えて、多くの出会いがあったことが心に残っています。
そこで出会った人は私に優しく話しかけてくれ、授業ではないフリーな場で自分の英語が初めて通じた瞬間でもありました。文法は中学生で習うような英語だったり、本当に拙い英語でしたが、相手に話したいことが伝わったり、会話ができて本当に嬉しかったです。この時から「もっと自在に英語が喋りたい!」「いろいろな人と喋りたい!」と思えるようになりました。そこからは、買い物をした時に店員さんが言っていることがわかったり、ホストマザーと親戚が話していることがなんとなく聞き取れたりと、耳が慣れ始めていることを実感できるようになりました。
最後に大学や大学のあるブリスベンの街について書こうと思います。クイーンズランド大学は非常に大きく綺麗な大学です。大学内で毎週マーケットが開かれていたり、月・火・木曜日に無料で朝食が食べられたり、お昼時間には芝生で多くの人が寝そべって過ごしたりと、日本の大学とは違った風景があり、見ているだけでもとても楽しかったです。
また街中でも優しい人ばかりで、道に迷った時に尋ねると優しく教えてくれたり、目的地まで一緒に来てくれたりもしました。
一番のエピソードはショッピングセンターで財布を落としてしまったことです。日本で財布を落としても帰ってこないこともあるのですが、届けてくださった方がいて、中身もそのままの状態で見つかりました。それほど治安もいいところなので初めての海外にはお勧めします。
短期語学研修の前後に、よく友達などから「5週間なんかで喋れるようにならないよ!」とか「英語喋れるようになった?」と言われます。実際のところ喋るというのは最初の段階において、喋り方を知っているか知らないかだと思います。単語は中学高校で習ってきた単語があるし、文法はほとんど関係ないと思います。
語学研修の最初と最後を比べると、格段に会話ができるようになっていました。話をしていくうちに、何となく慣れていくのだと思います。研修終盤の頃には、5ヶ月で日本人だと思えないほどに英語が話せるようになった方と出会いました。そのような出会いも本当に刺激になり、これからどう勉強しようか?と考える良い機会になりました。
大変なこともありましたが誰よりも充実した夏休みであり、また行きたいと思える短期語学研修でした。機会があればまた短期語学研修に参加したいと思います。
最後に、サポートしていただいた国際交流センターの方々、行かせてくれた両親に感謝して私の報告書としたいと思います。
▲毎日通った通学路の風景
オーストラリアの季節は冬から春になる時期で滞在してる間はほとんど雨が降らず雲ひとつない快晴の日ばかりでした。しかし日本よりかなり乾燥しているのでリップクリームなどは必需品です。
▲月曜、火曜、木曜に大学のボランティアの生徒が無料で配る朝食
▲モートン島での夕日