交換留学した先輩たちが派遣中に作成したビデオレターです。
【派遣先】オザークス大学 【留学期間】2024年8月~行政政策学類 I.Sさん 2024年8月中旬からアメリカのオザークス大学での交換留学をしています。現在、留学生活も半年が過ぎ、大学のキャンパスや日常生活にもすっかり慣れてきました。大学内では英語だけでなくスペイン語もよく聞こえ、日本とは異なる多文...
【派遣先】河北大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 S.Yさん 授業 二学期の授業は、月曜から金曜日の午前と、木曜日以外の午後にあります。中国の学校は一限が8:00からと早いため、慣れるまで少し苦労します。授業の内容は、クラスによって別れており、初級、中級、高級とあります。私は中級のクラ...
【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 S.Mさん 上海の魔法の中で 12月に入り、上海の風景は大きく変わった。9月の蒸し暑さは何処へやら、街には冷たい空気が吹き、木々の葉はほとんど落ちてしまっていた。華東師範大学のキャンパスも少し寂しげな雰囲気を漂わせていたが、それが...
【派遣先】サラゴサ大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 O.Hさん ¡Hola! 時間が経つのは本当にあっという間で、スペインに到着してから6カ月が過ぎ、既に後期の講義が始まっています。同じピソに住んでいたオランダ人2人も前期を終えて帰り、新たにポルトガル人の2人と一緒に生活しています。今...
【派遣先】ルードヴィヒスハーフェン経済大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 T.Yさん こんにちは。私はドイツのルードヴィヒスハ―フェン経済大学で交換留学生として生活しています。9月半ばに日本を出発し、あっという間に3か月が経ちましたが、この期間は新しいたくさんの楽しみにあふれたもので...
【派遣先】ノーサンブリア大学【派遣期間】2024年8月~2025年2月人間発達文化学類 T.Kさん 私は5カ月に及ぶサバイバル留学を終え、日本へ帰国しました。帰国した際、羽田空港の景色は出国前と比べて、少し変わって見えたような気がしました。5カ月間、周りに日本人が1人もいない初めての環境で生活したこ...
【派遣先】韓国外国語大学校【派遣期間】2024年9月~人間発達文化学類 S.Cさん 最初の3ヶ月と比較して、月日が流れるのが早かった3か月ですが、この期間も同様に充実した毎日を送ることができたと思います。そのため、4つの項目に分けて、これから留学をする方のためのtipと所感をここに記していきたいと思...
【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 T.Rさん キャンパス内の梅の花も見頃を迎え、また一つ季節が移り行くのを感じています。上海での留学生活も7ヶ月目となり、時間の経過の速さに驚かされます。今回は前回の留学レポートからの3ヶ月間について共有したいと思います。 12月 12...
【派遣先】韓国外国語大学校【派遣期間】2024年9月~人間発達文化学類 M.Mさん 8月の末に渡航し、早くも半年が過ぎようとしています。1月の後半には氷点下2桁にもなり、「寒い」というより「痛い」という感覚でしたが、風邪をひくこともなく元気に生活しています。 学校生活 11月に学部の授業が終了し...
【派遣先】オザークス大学【派遣期間】2024年8月~経済経営学類 G.Yさん Hey y'all ! みなさんこんにちは!私は今、アメリカアーカンソー州に位置するオザークス大学で9か月間の交換留学を行っています。8月下旬から派遣され、アメリカに来てから約4カ月が経ちました。今回のレポートでは、留学開...