2025年11月24日(月・祝)に、りんご狩りと日本文化体験ツアーが実施され、留学生18名と引率1名の計19名が参加しました。
最初に、土湯温泉の観光交流センター「湯愛舞台」にて、土湯こけしの絵付け体験を行いました。担当者から説明を受けた後、留学生たちはそれぞれの感性を生かして個性豊かなこけしを完成させました。▲筆で描くのは難しい▲納得の出来栄え
次に、国際ソロプチミスト福島様のご招待により、市内上鳥渡の児玉果樹園でりんご狩りを行いました。赤く色づいたりんごを丁寧に収穫したあと、もぎたてを試食しました。▲大きなりんごを収穫▲児玉果樹園にて記念撮影その後は、成川にある登録有形文化財の矢吹家に移動し、浴衣の着付けと茶道の体験を行いました。留学生は好みの浴衣を選んで着付けていただき、茶道体験でお作法を教えていただきました。留学生からは「正座を長時間することがなかったので辛かったが、貴重な体験をした」「福島の良さと日本文化を満喫した。よい思い出ができた」との感想が寄せられました。▲浴衣を着て記念撮影▲お作法を教わりながらお茶をいただきました