福島大学トップ福島大学の国際交流 > 最新情報

募集情報:最新情報

 福島大学に係る最新情報をお伝えします。

小売・流通業に興味を持つ学生を、一般財団法人ダイユーエイト文化教育事業団が実施するアメリカ小売業界の視察に派遣し、アメリカの小売業を体感して「小売業の取組」「消費トレンド」を学び、将来小売・流通業界で活躍できる人材の育成を図ることを目的として実施します。 プログラム内容 派遣予定期日 平成30年1...

プログラム名 大学の世界展開力強化事業 平成30年度トルコ中長期派遣プログラム 派遣期間 グローバル農力プログラム     2018年9月開始グローバル防災・復興プログラム  2018年9月開始※派遣期間は3か月~12か月で、派遣者との相談の結果決定します。 内容 <グローバル農力プログラム>アンカ...

昨年よりトライアル実施していたバディが、新年度より正式に制度化されることとなりました!! バディになってみたい方、興味のある方は是非登録下さい。 バディって何? 来日したばかりの留学生は、日本の生活習慣やルールなど、わからないことがたくさんあります。彼らが早く日本や大学生活に馴染めるためのサポート...

福島大学と各学生交流協定締結校との学生交流に関する細則に基づき、毎年本学学生(大学院生を含む)を各学生交流協定締結校に派遣します。留学を希望する学生は以下により応募してください。※派遣時期は8~10月となります。 出願資格 出願資格は、派遣留学申し込み時において、以下の基準を満たすものとします。 (...

職員宿舎(野田住宅)への外国人留学生の入居者を募集します。以下の内容をよく読んで申請してください。 応募資格 1.福島大学に在籍する外国人留学生及びその家族であること(非正規生も可能とする)2.各種手続きを留学生自身が各自で行うことができる日本語能力を有していること。但し、以下の条件を全て満たす場合...

職員宿舎(野田住宅)への外国人留学生の入居者を募集します。以下の内容をよく読んで申請してください。 応募資格 1.福島大学に在籍する外国人留学生及びその家族であること(非正規生も可能とする)2.各種手続きを留学生自身が各自で行うことができる日本語能力を有していること。但し、以下の条件を全て満たす場合...

文部科学省が留学促進のために行っているキャンペーン「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」の第9期生を募集しています。国際交流センターでは、応募を考えている方へアドバイスをしておりますので、応募を検討されている学生の方はお早めにご相談下さい。 【留学対象者】 2...

日本政府が推進する「対日理解促進交流プログラム カケハシ・イノウエプロジェクト(Tomodachi Kakehashi Inoue Program)に参加してみませんか?テキサス州ヒューストンにあるセント・トーマス大学との交流や地域活動への参加を通して日系人の歴史やアメリカの文化を学びます。アメリカ...

クイーンズランド大学短期語学研修の参加者を募集します。 学生交流協定を締結しているオーストラリア、クイーンズランド大学での短期語学研修参加者を募集します。 研修について 研修期間は2月19日(日)から3月22日(木)、5週間の英語コースです。「ICTE-UQ」(Institute of Conti...

台湾・文藻外語大学語学研修プログラム参加者募集 台湾・高雄市に所在する文藻外語大学で3週間英語を学ぶプログラムです。 研修について 研修期間は2月26日(月)から3月16日(金)。研修時間は3週間で54時間(週18時間)の英語プログラムです。 観光について プログラムには観光が含まれており、それ以...