フィリピン短期語学研修参加者募集中! フィリピン・ケソンシティにあるアテネオ・デ・マニラ大学の言語学習センター(ALLC)で、5週間英語を学習するプログラムです。 研修内容について 研修期間は2月19日(月)から3月22日(木)、5週間の集中英語コースです。授業は月〜木曜日の9時~12時、14時~...
福島大学の学生が、直接的、間接的に国際的視野を広げることに寄与する企画提案を学生の皆さまから募集します。 想定される事業 ①学生、留学生の交流活動(学生間の語学講座、意見交換会等)②国際理解、国際的視野の向上を目的とする活動(講演会等)③その他目的を達成すると認められる事業 補助金額 原則1事業上...
文部科学省が留学促進のために行っているキャンペーン「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」の第8期生を募集しています。国際交流センターでは、応募を考えている方へアドバイスをしておりますので、応募を検討されている学生の方はお早めにご相談下さい。 【留学対象者】 平...
文部科学省が200社を超える民間企業とタッグを組んで、オールジャパンであなたの留学を支援する官民協働海外留学支援プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」からお知らせです! 「トビタテ!留学JAPAN」日本代表プログラム第8期生の募集開始! ★トビタテの魅力! ・インターンやボランティア留学も対象! ...
韓国の中央大学は本学と学生交流協定を締結している大学です。 実績を誇るサマープログラムとして、 安心して韓国で本場の語学力を磨く集中学習の機会を提供します。 またプログラム中の研修旅行や、韓国のバディー学生との交流や、 他国の学生と一緒に学ぶ授業(英語)を通し、 生きた異文化コミュニケーションの実践...
中国上海の華東師範大学での中国短期複合型プログラム。 教員引率のため、安心して語学力を磨くことが出来ます。 現地でのミニインターンシップや、 福島県上海事務所などへの訪問を通し、 中国語の実践にチャレンジしながら、 中国の発展の現状や、県内の企業の進出状況への 理解が深められます。 1. 研修期間:...
学生交流協定校を締結しているクイーンズランド大学付属の語学学校で、世界中から集まった学生たちと共に学ぶ5週間のプログラム。自分の力に合わせた英語のクラスを受講できるほか、図書館やジムなど、大学の施設が利用できるので、充実した研修生活を送ることが出来ます。ホームステイやプレゼンテーションを通して、生き...
福島大学と各学生交流協定締結校との学生交流に関する細則に基づき、毎年本学学生(大学院生を含む)を各学生交流協定締結校に派遣します。留学を希望する学生は以下により応募してください。※派遣時期は1~3月となります。 出願資格 出願資格は、派遣留学申し込み時において、以下の基準を満たすものとします。 (1...
職員宿舎(野田住宅)への外国人留学生の入居者を募集します。以下の内容をよく読んで申請してください。 応募資格 1. 福島大学に在籍する外国人留学生及びその家族であること(非正規生も可能とする)2. 各種手続きを留学生自身が各自で行うことができる日本語能力を有していること。但し、以下の条件を全て満たす...
福島大学と各学生交流協定締結校との学生交流に関する細則に基づき、毎年本学学生(大学院生を含む)を各学生交流協定締結校に派遣します。留学を希望する学生は以下により応募してください。※派遣時期は9~10月となります。 出願資格 出願資格は、派遣留学申し込み時において、以下の基準を満たすものとします。 (...