福島大学トップ福島大学の国際交流 > 留学体験記

ドイツ:留学体験記

【出身国 / 大学】ドイツ / ルードヴィヒスハーフェン経済大学 【在学期間】2018年10月~2019年9月 行政政策学類特別聴講学生 M.Cさん    こんにちは。私はドイツから来ました。2018年9月から福島市に住んでいます。 大学  新しいセメスターが始まっ...

【出身国 / 大学】ドイツ / ルール大学ボーフム 【在学期間】2018年10月~2019年9月 行政政策学類特別聴講学生 G.Rさん    3月は初めて友達と山形県に行きました。山寺と銀山温泉を見に行きました。その時、福島市で雪はもう完全に溶けていましたが、山形県ではま...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2018年2月~2019年2月人間発達文化学類 Y.Nさん 私は2018年2月から2019年2月までの1年間、ドイツに留学していました。 2018年2月と3月は5週間の短期語学研修のため、デュッセルドルフに滞在しました。デュッセルドルフではホームステイを...

【出身国 / 大学】ドイツ / ミュンスター応用科学大学 【在学期間】2018年10月~2019年9月 行政政策学類特別聴講学生 D.Tさん   What's missing? There are no clubs. While in most German cities...

【出身国 / 大学】ドイツ / ルードヴィヒスハーフェン経済大学【在学期間】2018年10月~2019年9月 行政政策学類特別聴講学生 M.Cさん   こんにちは。私が留学のために福島に行きたいと話したとき、多くの人々は本当に驚きました。彼らは、「それは危険じゃないか?」と私に話しました...

【出身国 / 大学】ドイツ / ルール大学ボーフム 【在学期間】2018年10月~2019年9月 行政政策学類特別聴講生 G.Rさん     日本に来てからもう4カ月が経ちました。実は、最初から日本の生活に慣れようと努力する必要はありませんでした。生活は二週間以内に日常になりました。それにしても...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年9月~2018年8月地域政策科学研究科 M.Sさん    留学を通して学んだこと  私が留学を通して一番言いたいことは、日本は私が思っていたよりもそんなに良い国ではないということです。ここでいう良い国というのは、大学生が何か研究したいと思える環境と...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2018年4月~2019年2月人間発達文化学類 Y.Nさん 短期研修への参加  私は、交換留学が始まる前に、福島大学で実施された短期研修に参加したため、2月の末にドイツに来ました。研修の内容は、ドイツの食文化の調査と語学学習です。最初の1週間はルール大学ボー...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年10月~2018年9月地域政策科学研究科 M.Sさん   ドイツでの留学生活も半年が経過し、これまで経験したことのなかった文化の中での生活にもようやく慣れてきました。留学当初は、様々な物事を積極的に受け入れることによって、新しい環境での生活をより良...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年3月~2018年2月経済経営学類 K.Nさん    私が1年間ドイツに行って得たものは、グローバルな考え方が身についたことです。  私が考える、グローバルな考え方とは「多角的で柔軟な考え方ができる人」のことを指します。そもそも、私が留学をしたい...