福島大学トップ福島大学の国際交流 > 留学体験記

ドイツ:留学体験記

【派遣先】ハノーファー大学 【留学期間】2017年3月~2018年2月共生システム理工学類 N.Mさん  私は2017年3月から2018年2月まで、新規提携大学となりましたドイツのハノーファー大学に留学してきました。福島大学からの留学生第一号として派遣されましたが、日本での手続き、現地に行ってからも...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年10月~2018年9月地域政策科学研究科 M.Sさん はじめに  私が留学しているルール大学ボーフムは、ドイツ西部に位置するボーフム市にあります。20にもおよぶ学部の中で3万人以上の学生が在籍し、ルール大学で研究するために世界中から学生がやってきま...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年3月~2018年3月経済経営学類 K.Nさん はじめに  留学してから約半年が経ちました。今回のレポートでは、私が経験したドイツからヨーロッパへの旅行における知識を共有したいと思います。ドイツに留学する方や、ドイツを含めるヨーロッパ旅行を計画中の方...

【派遣先】ハノーファー大学 【留学期間】2017年3月~2018年3月共生システム理工学類 N.Mさん はじめに  私は今、ドイツのニーダーザクセン州の州都、ハノーファーに住んでおり、ハノーファー大学で勉強しています。私の寮は学校から路面電車で8分ほど、街から15分ほど離れたところにあり、とても...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年3月~2018年3月経済経営学類 K.Nさん はじめに  私は現在西ドイツにあるノルトライン=ヴェストファーレン州のルール大学ボーフムに留学しています。このレポートが、留学やヨーロッパに興味がある方にとって少しでもお役に立てるよう、授業・生活環...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2016年4月~2017年3月行政政策学類  O.Mさん  昨年度の約1年間、ドイツにあるルール大学ボーフムで交換留学生として学んできました。出国前は海外での生活に対して不安に思うところが多々あったのですが、帰国したときは「今すぐドイツに帰りたい」としか...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2016年4月~2017年3月現代教養コース H.Mさん  2016年4月~2017年3月までの1年間、福島大学の交換留学制度を使って、ドイツのルール大学ボーフムに行ってきました。私は主に、留学生用に用意してあるDaFというドイツ語クラスや、音声学・中世...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】平成28年4月~平成29年3月現代教養コース H.Mさん ルール大学での2セメスター目  7月末から始まった長い夏休みが終わり、10月中旬からドイツでの2セメスター目が始まりました。後期からタンデムパートナーの友達に誘われて、ゼミに参加しています。そのゼミで...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】平成28年4月~平成29年3月行政政策学類 O.Mさん 授業  ドイツに着いてすぐに留学生向けのオリエンテーションコース(有料)に参加し、そこで3週間ほどのドイツ語授業を受けました。 このコースでは丁度いいレベルのクラスが無く、自分のレベルより難しいクラ...

【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】平成28年4月~平成29年3月現代教養コース H.Mさん 3カ月が過ぎました  ドイツに来て3か月が経とうとしています。ここでの生活は、毎日が本当に充実しています。なぜかと言うと、毎日が新鮮で日本とは違う日々を過ごせているから、そして毎日新しいことを知ること...