福島大学トップ福島大学の国際交流 > 最新情報

最新情報

 福島大学に係る最新情報をお伝えします。

2023年5月25日より、3年ぶりにFukushima Ambassodors Program (F.A.P) が開催されます。 F.A.Pとは、アメリカやドイツ、イギリスなどの協定大学から、学生約15~20名を招いて行われる短期プログラムです。このプログラムでは、フィールドワークや地域交流を通して...

応募資格 ①修学・研究のために来日し、学業、人物ともに優秀、かつ健康であって学業の維持のために奨学金の給与が必要と認められる者②2023年4月時点で正規生として大学・大学院に在学する留学生※詳細は募集要項参照のこと 奨学金 月額 10万円(他奨学金との併給可) 奨学金受給期間 支給開始年から在学課程...

ふくしま未来研究会奨学金は、日本・ベトナム両国間の長年にわたる人的・文化的・経済的交流を含む多面的な交流関係を更に発展させ、かつ将来にわたって両国の友好促進に貢献し、これを下支えする優秀で志の高いベトナム人の若者を育成したいという願いを込めた奨学金制度です。2023度の奨学生について、下記のとおり募...

本学の協定校のミュンスター大学(ドイツ)より、短期プログラムの開催案内がありました。参加を希望される場合は、直接お申込みください。 ミュンスター大学 サマープログラム 【プログラム期間】2023年8月28日~9月8日 【参加費】 500€  ※期間中の宿泊費、ドイツ国内での交通費等を含む。 ※渡航費...

対象 2023年4月1日時点で正規生として学類・大学院に在籍し、卒業・修了後に日本国内での就職を希望している私費外国人留学生で、次の学年の者。① 学類4年生、大学院2年生(博士後期課程の場合は大学院3年生)② 学類3年生、大学院1年生(博士後期課程の場合は大学院2年生)※ ①、②ともに標準修業年数を...

福島大学と各学生交流協定締結校との学生交流協定に基づき、本学学生(大学院生を含む)を、一年間または半年間、各学生交流協定締結校に派遣します。交換留学を希望する方は以下により申請してください。2023年秋季(9月~10月)派遣留学を希望の学生は、今回の募集に申請してください。なお、新型コロナウイルス感...

応募資格 2023年4月1日現在において、次の要件を満たす者① 福島大学に在学する新2年、3年の学類生② 学業に対する意欲があり、かつ健康な者。③ 工業分野、ものづくりに興味がある者。又は将来その分野で活躍したいと考えている者。*他の奨学金と併給可 奨学金 月額3万円 推薦人数 1名 奨学金支給期間...

2023年3月10日(金)、ジャスティン・ヘイハースト・オーストラリア次期駐日大使が三浦学長を表敬訪問しました。本学からは、田中明副学長、村上雄一教授、マクマイケル・ウィリアム国際交流センター 副センター長が同席し、福島大学とオーストラリアの教育・学術交流について意見を交わしました。 ...

2023年2月27日(月)、本学の学術・学生交流協定校であるルードヴィヒスハーフェン経済大学(ドイツ)のGunther Piller学長と東アジアセンター長のFrank Roevekamp教授が学長を表敬訪問し、両校の連携強化や学術・学生交流の要望等の意見交換を行いました。また、現在福島大学に派遣さ...

2023年2月6日(月)に後期のICL科目「国際共修」との連携企画として、復興庁から中見大志参事官をお招きして、復興状況についての意見交換会をオンラインで開催しました。【参加者内訳:東北大学1名、東京外国語大学1名、福島大学10名】 イベントは3部構成で行われ、第1部ではICL授業の受講者による情報...