【派遣先】カーロリ・ガーシュパール・カルビン派大学 【留学期間】2017年9月~2018年6月経済経営学類 S.Sさん 2017年9月から1年間、ハンガリーはブダペストにあるカーロリ・ガシュパール・カルヴィン派大学にて留学をしていました。留学をするということは私の高校生の時からの夢だったため、その...
【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2018年4月~2019年2月人間発達文化学類 Y.Nさん 短期研修への参加 私は、交換留学が始まる前に、福島大学で実施された短期研修に参加したため、2月の末にドイツに来ました。研修の内容は、ドイツの食文化の調査と語学学習です。最初の1週間はルール大学ボー...
【派遣先】サンフランシスコ州立大学 【留学期間】2018年1月~12月人間発達文化学類 I.Aさん 時が経つのはとても早いもので、サンフランシスコ州立大学での最初の留学生活が始まってから、前期を終え、6カ月が経過しようとしています。今回は、留学折り返し地点を迎えた現在から振り返って、前期の学習...
【派遣先】サンフランシスコ州立大学 【留学期間】2018年1月~12月人間発達文化学類 I.Aさん 私は今年1月から、アメリカはカリフォルニア州にあるサンフランシスコ州立大学(SFSU)に留学しています。現在は前期が終わりに近づき、期末試験も終えて、学生たちが卒業式や夏休みへと浮足立っている様子で...
【派遣先】韓国外国語大学 【留学期間】2017年2月~2018年1月行政政策学類 M.Aさん 2017年2月から交換留学生として韓国外国語大学校に行きました。振り返ってみると、さまざまな経験や出会いがあり、とても内容の濃い1年になりました。留学を終えて感じたことを書いていきたいと思います。 こ...
【派遣先】河北大学 【留学期間】2018年2月~2019年1月経済経営学類 S.Tさん 中国に来てから3ヶ月が経ちました。6月現在の最高気温は40度という、経験したことの無い暑さと戦いながら、瞬く間に過ぎ去ったこの3ヶ月を振り返っていこうと思います。 クラスについて 授業は大きく分けて初級・中級...
【派遣先】クイーンズランド大学 【留学期間】2018年2月~2019年1月人間発達文化学類 O.Mさん 大学1年生の時から憧れていた「クイーンズランド大学 (UQ)」での留学生活がスタートし4ヶ月程が経ちました。ブリスベンは本当に素敵な街で、日を重ねるごとに好きになっています。ここでの留学生活...
【派遣先】アテネオ・デ・マニラ大学 【留学期間】2018年2月~2018年3月経済経営学類 T.Yさん 私は今年の2月から3月にかけてフィリピンにあるアテネオ・デ・マニラ大学において短期語学研修に参加してきた。フィリピンでの五週間は体験したことのないことばかりで戸惑いも多少あったが、多くの経験...
【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年10月~2018年9月地域政策科学研究科 M.Sさん ドイツでの留学生活も半年が経過し、これまで経験したことのなかった文化の中での生活にもようやく慣れてきました。留学当初は、様々な物事を積極的に受け入れることによって、新しい環境での生活をより良...
【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2017年3月~2018年2月経済経営学類 K.Nさん 私が1年間ドイツに行って得たものは、グローバルな考え方が身についたことです。 私が考える、グローバルな考え方とは「多角的で柔軟な考え方ができる人」のことを指します。そもそも、私が留学をしたい...