【派遣先】アテネオ・デ・マニラ大学 【留学期間】2017年2月~3月経済経営学類 Y.Iさん 授業レベルと内容 授業はListening, SpeakingとLeading, Writingとの2つの授業に分かれて構成され、主に月曜日から木曜日まで午前と午後3時間の授業であり、クラスは授業初日...
【派遣先】アテネオ・デ・マニラ大学 【留学期間】2017年2月~3月経済経営学類 E.Kさん 授業レベルと内容 授業については入学した日に行われたクラス分けテストで自分のレベルに合ったクラスに分けられます。ALLCには上級と中級2クラスの計3クラスがあります。私は上級クラスで授業を受けました。...
【派遣先】アテネオ・デ・マニラ大学 【留学期間】2017年2月~3月経済経営学類 T.Kさん 私は2月19日から3月の24日までの約1ヶ月をフィリピンにあるアテネオ・デ・マニラ大学内部にある語学学校ALLCで過ごしてきました。フィリピンで過ごした1ヶ月は今まで体験したことのないような驚きと興奮...
【派遣先】アテネオ・デ・マニラ大学 【留学期間】2017年2月~3月経済経営学類 N.Tさん 授業レベルと内容 授業については、自分の場合、三つのうち真ん中のクラスに配属されたが、非常に丁度よかったように思う。授業自体も、リーディングとライティング、リスニングとスピーキング、と分けられた中で、自分...
【派遣先】アテネオ・デ・マニラ大学 【留学期間】2017年2月~3月共生システム理工学類 N.Dさん 1年次が終る時期、英語力を向上させたいと思って5週間の語学研修プログラムに参加し、たくさん勉強してきました。私にとって、この研修は面白くて、英語力が向上ました。そして、沢山思い出を作りました。...
【派遣先】アテネオ・デ・マニラ大学 【留学期間】2017年2月~3月経済経営学類 I.Nさん 授業レベルと内容 英語の授業のレベルは、日本に比べて高いと感じました。日本での英語の授業の場合、日本語で文法の説明などをしてくれますが、現地に行って英語を学ぶときは説明の時なども英語なので最初は大変でした...
【派遣先】クイーンズランド大学 【留学期間】2017年2月~3月人間発達文化学類 K.Aさん はじめに 今回の短期留学を通して、英語力が向上しただけでなく、自分自身が大きく成長できた機会にもなり、このプログラムを受けて本当に良かったと感じています。私は以前にもオーストラリアに行ったことがあり...
【派遣先】オザークス大学 【留学期間】2017年1月~12月人間発達文化学類 S.Mさん 留学がスタートして3か月が過ぎました。毎日が充実していて、「本当に1日1日あったのかな?」と週の終わりや月の終わりに振り返ってしまうほどです。 課題に追われる毎日で大変ですが、英語以外にも学べることが沢山...
【派遣先】クイーンズランド大学 【留学期間】2017年2月~3月共生システム理工学類 A.Yさん 私は2017年2月12日から3月19日までの35日間のクイーンズランド大学短期語学研修に参加した。私は以前から海外に短期留学したいと考えており、大学生協で短期留学のパンフレットをかき集めて留学先を...
【派遣先】ルール大学ボーフム 【留学期間】2016年4月~2017年3月現代教養コース H.Mさん 2016年4月~2017年3月までの1年間、福島大学の交換留学制度を使って、ドイツのルール大学ボーフムに行ってきました。私は主に、留学生用に用意してあるDaFというドイツ語クラスや、音声学・中世...