福島大学トップ福島大学の国際交流 > 最新情報

その他:最新情報

 福島大学に係る最新情報をお伝えします。

TOEFL ITPは、米国等の大学への留学に要求されるTOEFL iBTと同じ作成機関であるETS(Educational Testing Service)が提供する 団体向けテストです。内容はiBT導入前に使われていた筆記試験(PBT)と同じもので、iBTと高い相関関係があります。学内で受験出来ま...

 2018年10月3日(水)、平成30年度後期入学の交換留学生18名と国費留学生1名、研究生1名が、中井学長を表敬訪問しました。 最初に中井学長から歓迎の言葉がありました。「福島大学と、福島での学びを活かして、有意義な留学生活を過ごして頂きたい」との言葉に、留学生たちはは真剣に耳を傾けていました。ま...

「大学の世界展開力強化事業」平成29年度トルコ派遣が、2018年3月12日~3月21日にかけて行われ、本学からは学生2名と職員2名が参加しました。本プログラムは新潟大学と共同で実施され、新潟大学からは学生3名と教員3名が参加しました。  参加者はアンカラ、アンタルヤ、イズミールの3都市を9日間で周...

2017年9月からドイツのルール大学ボーフムへ交換留学中の森岡さんが、ルール大学公認のフォトグラファーに任命されました。カメラが趣味の森岡さんは、留学してから大学内の写真をたくさん撮影していたそうです。それを偶然知った大学の関係者の方が、広報に使わせてほしいと森岡さんに依頼しました。担当者とのやりと...

  平成29年度郡山市ハンガリーフェア(2月1日から28日まで開催)に先立ち、オープニングセレモニー「ハンガリー大使を囲む夕べ」が平成30年1月31日に郡山市の郡山モノリスで開催されました。  食用鯉の生産量が日本一である郡山市は、海外の販路開拓先として、鯉を食べる文化があるハンガリーと友好関係を結...

 文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」5期生に福島大学から初めて採用され、昨年10月に帰国された人間発達学類4年の岡田美優さんが、1月10日中井学長を表敬訪問し、留学の成果を報告しました。  岡田さんは2016年の10月からドイツのケルンにて、ドイツの障がい者スポーツ協会や地域...

東日本大震災から6年半が経過した福島の現状を広く世界に伝えるため、視聴者数世界NO.1のドキュメンタリーチャンネンルDiscovery Channelにより「Fukushima Diaries」が制作され、日本を含む東南アジア全域(受信可能世帯数約2,700万世帯)で放送されました。3人の海外ブロガ...

   12月2日(土)に東京の韓国文化院ハンマダンホールで開催された「話してみよう韓国語 東京大会2017」(主催:駐日韓国大使館 韓国文化院、神田外語大学)一般スキット部門に本学の横山優紀那さん(経済経営学類2年生)と守屋礼さん(人間発達文化学類2年生)の2人が出場しました。    一般スキット部...

夏に開催されたFukushima Ambassadors ProgramⅪの特集が11月20日、CNBC ASIAにより、東南アジアや東アジアを中心に18か国、約18,000,000世帯に放送されました。 「Fukushima Today」#1『外国人学生が見た福島』 環境省のホームページでも紹介さ...

2017年8月中旬~9月中旬にかけて、「大学の世界展開力強化事業」短期受入プログラムが行われ、アンカラ大学、エーゲ大学、中東工科大学(いずれもトルコ)の学生計15名が日本を訪れました。 「農力養成コース」と「防災・復興コース」に分かれた学生は、前半を新潟や東京、筑波などで学習したのち、9月3日~9...