福島大学トップ福島大学の国際交流 > 最新情報

最新情報

 福島大学に係る最新情報をお伝えします。

福島大学と各学生交流協定締結校との学生交流に関する細則に基づき、毎年本学学生(大学院生を含む)を各学生交流協定締結校に派遣します。留学を希望する学生は以下により応募してください。 出願資格 出願資格は、派遣留学申し込み時において、以下の基準を満たすものとします。 (1)海外派遣留学募集時点で本学の学...

最新情報は福島大学保健管理センターのホームページよりご確認ください。【福島大学保健管理センター】http://www.hcc.fukushima-u.ac.jp/posts/news25.html...

武漢市を中心に令和元年12月以降新型コロナウイルス関連の肺炎が発生し、中国全土に感染者が発生しております。大学での感染予防を行うために、以下の点についてご協力をお願いいたします。 渡航について 中国湖北省への渡航について外務省よりレベル3「渡航中止勧告」が出ており、それ以外の中国の地域につきましても...

応募資格 (1)下記の国籍を有する私費外国人留学生であること   フィリピン、インドネシア、シンガポール、マレーシア、タイ、   ブルネイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス、カンボジア (2)学類3年次生に進学する者 (3)大学院修士課程(博士前期課程)の1年次に入学する者 (4)大学院博士後期課程の2...

職員宿舎(野田住宅)への外国人留学生の入居者を募集します。以下の内容をよく読んで申請してください。 応募資格 1.福島大学に在籍する外国人留学生及びその家族であること(非正規生も可能とする)2.各種手続きを留学生自身が各自で行うことができる日本語能力を有していること。但し、以下の条件を全て満たす場合...

12月7日(土)に東京の韓国文化院ハンマダンホールで開催された「話してみよう韓国語 東京大会2019」(主催:駐日韓国大使館 韓国文化院、神田外語大学)の一般スキット部門に経済経営学類2年生の木下朱音さんと大内涼さんのペアが、スピーチ部門に人間発達文化学類2年生の小松莉依子さんが出場しました。 一般...

学生寮(留学生枠)への入居者を募集します。以下の内容をよく読んで申請してください。 入居資格 1. 福島大学に在籍する外国人留学生 (正規生のみ)2. 寮生による自治寮のため、共同生活のルールを守り生活できること3. 共同生活を行うことができる日本語能力を有していること4. 自治会のルールを順守でき...

2019年12月17日(水)、福島大学行政政策学類大会議室にて内閣府青年国際交流事業の説明会が開催され、約14名の学生が参加しました。 はじめに、内閣府青年国際交流担当室の小林参事官補佐より事業目的や各プログラムの特徴、応募までの流れなどについて説明がありました。 次に、実際にプログラムに参加した先...

応募資格 法学、経済学・経営及び商学の分野の学部に学ぶ新2年生※詳細は募集要項参照のこと 奨学金 月額 10万円 奨学金受給期間 3年(採用時から正規の最短修業年限の終期まで) 提出書類 ① 奨学生申込書(所定用紙)② 作文(所定用紙)③ 応募者アンケート(所定用紙)* 黒のボールペン又はペンで記入...

応募資格  海外の大学へ留学を希望する者で、下記条件を全て満たす者。 ① 国際交流と相互理解に関心を持っていること。② 2020年4月時点において日本国内の大学に所属していること。③ 2020年4月時点において大学2年生以上の学部生であること。※大学院生は応募不可④ 2020年4月1日時点で35歳以...