福島大学トップ福島大学の国際交流 > 最新情報

最新情報

 福島大学に係る最新情報をお伝えします。

TOEFL ITPは、米国等の大学への留学に要求されるTOEFL iBTと同じ作成機関であるETS(Educational Testing Service)が提供する 団体向けテストです。内容はiBT導入前に使われていた筆記試験(PBT)と同じもので、iBTと高い相関関係があります。学内で受験出来ま...

台風19号により大きな被害を受けた地域に貢献したいと、来日間もない留学生達が災害ボランティアの活動を行いました。 10月20日(日)、留学生たちは福島大学の学生団体、災害ボランティアセンターや有志の方達と共にバスで本宮市へ向かいました。状況は地区によって異なるため、担当者の指示により作業を開始。床上...

福島大学外国人留学生後援会では、学業、人物ともに優秀で、国際交流活動に関心を持っている者に対して以下の要領で奨学生を募集します。なお、本奨学金の支給対象決定者は、福島大学留学生の代表として、国際交流及び留学生の生活指導を目的とする作業に協力していただくこととなります。 応募対象者 ①在留資格が「留学...

 2019年10月1日(木)、後期入学の交換留学生21名が中井学長を表敬訪問しました。 中井学長から歓迎とねぎらいの言葉を頂いた後、学生たちが自己紹介を行いました。学生たちは半年~1年間、福島大学で留学生活を送ることになります。 留学生内訳  交換留学生 重慶理工大学(中国)1名、国立台北大学(台湾...

8月20日からスタートしたFukushima Ambassadors Programが先週末、無事に終了しました!  ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました!18名の参加学生が福大生と県内各地を巡った10日間。震災から8年過ぎてもなお残る根強い風評被害を払拭するため、自分の目で見て、感じ...

福島大学の学生を対象としたIELTS(International English Language Testing System)を下記のとおり実施します。英語力を試してみたい方や留学を考えている方は是非この機会にチャレンジして下さい。●日 時 2019年12月7日(土) 8:30集合 ●会 場 福...

応募資格 ①応募時に日本の大学に在籍する学生で、2020年度に応募時と同じ大学の正規課程に在籍予定の者 ②在留資格が「留学」の者 ③最短修業年限を超える者は対象としない(留年生は不可)④過去受給者は対象としない 奨学金 学  類 : 10万円 / 月大学院 : 10万円 / 月 奨学金支給期間 2...

福島大学国際交流会館の入居者を募集します。希望者は下記説明をよく読んで申請してください。 募集戸数・家賃 単身室 5部屋 (家賃¥5,900/月) 入居の資格・条件 福島大学している在留資格が「留学」の者。※空き室に限りがあるため、入居できない場合があります。※自動車を所持している者は入居できません...

「トビタテ! 留学JAPAN」日本代表プログラムの第12期生を募集しています。応募を検討されている方は、国際交流センターまでご相談下さい。 応募コース及び採用予定数 理系、複合・融合系人材コース 180名(うち3割程度は未来テクノロジー人材枠) 理系分野や複合・融合系分野における学修やインターンシッ...

応募資格 ①日本以外の国籍を有し「留学」または「難民」の在留資格で日本に在留していること。②学類生:2020年4月現在、福島大学の学類3・4年次生の者  大学院修士課程:2020年4月現在、福島大学の大学院修士1・2年次生の者  大学院博士課程:2020年4月現在、福島大学の大学院博士2・3年次生...