福島大学トップ福島大学の国際交流 > 最新情報

最新情報

 福島大学に係る最新情報をお伝えします。

小売・流通業に興味を持つ学生を、一般財団法人ダイユーエイト文化教育事業団が実施するアメリカ小売業界の視察に派遣し、アメリカの小売業を体感して「小売業の取組」「消費トレンド」を学び、将来小売・流通業界で活躍できる人材の育成を図ることを目的として実施します。 プログラム内容 派遣予定期日 平成30年1...

春休みを利用し、ドイツで約5週間滞在するプログラム。 世界中から集まった学生達と共に学習・交流会を開き、 ドイツの文化に触れていただきます。 現地の家庭にホームステイし、ドイツを巡る観光等も予定されています。 詳しくはチラシをご覧ください。(クリックするとPDFファイルが開きます) 【予定期間】 2...

プログラム名 大学の世界展開力強化事業 平成30年度トルコ中長期派遣プログラム 派遣期間 グローバル農力プログラム     2018年9月開始グローバル防災・復興プログラム  2018年9月開始※派遣期間は3か月~12か月で、派遣者との相談の結果決定します。 内容 <グローバル農力プログラム>アンカ...

春の留学フェアを開催します!  4/18(水)・4/19(木)・4/25(水)、国際交流センターでは春の留学フェアを開催致します。協定大学校への交換留学や短期研修、留学生による発表など、情報満載の三日間!! どうぞお気軽にご参加ください。 ◆全体説明会・地域別、短期研修紹介◆  【日時】4/18(...

応募資格 ①申込日現在日本国内の大学院(博士課程前期・後期)に在学している者。②留学の資格を持つ私費留学生であること(除く国費留学生)③留学生として日本語に支障のない者。④品行方正、学業優秀でありながら、学費の支弁が困難な者。 奨学金 120,000円/月 奨学金支給期間 奨学生に採用した時から、正...

対象 ① 大学院生:正規生、又は大学の学部卒業以上の学歴有する研究生② 学類生:2学年以上※ ただし、①、②ともに標準修業年数を超えて在籍する者は除く。 応募資格 ① 人物、ともに優れ、かつ経済的理由により修学が困難である者。② 在留資格が「留学」の者。③ 受給終了後に、日本学生支援機構が行う進路状...

「大学の世界展開力強化事業」平成29年度トルコ派遣が、2018年3月12日~3月21日にかけて行われ、本学からは学生2名と職員2名が参加しました。本プログラムは新潟大学と共同で実施され、新潟大学からは学生3名と教員3名が参加しました。  参加者はアンカラ、アンタルヤ、イズミールの3都市を9日間で周...

昨年よりトライアル実施していたバディが、新年度より正式に制度化されることとなりました!! バディになってみたい方、興味のある方は是非登録下さい。 バディって何? 来日したばかりの留学生は、日本の生活習慣やルールなど、わからないことがたくさんあります。彼らが早く日本や大学生活に馴染めるためのサポート...

福島大学と各学生交流協定締結校との学生交流に関する細則に基づき、毎年本学学生(大学院生を含む)を各学生交流協定締結校に派遣します。留学を希望する学生は以下により応募してください。※派遣時期は8~10月となります。 出願資格 出願資格は、派遣留学申し込み時において、以下の基準を満たすものとします。 (...

2017年9月からドイツのルール大学ボーフムへ交換留学中の森岡さんが、ルール大学公認のフォトグラファーに任命されました。カメラが趣味の森岡さんは、留学してから大学内の写真をたくさん撮影していたそうです。それを偶然知った大学の関係者の方が、広報に使わせてほしいと森岡さんに依頼しました。担当者とのやりと...