福島大学トップ福島大学の国際交流留学体験記 > 【オーストラリア】クイーンズランド大学語学研修レポート

留学体験記

【オーストラリア】クイーンズランド大学語学研修レポート

【派遣先】クイーンズランド大学 【留学期間】2018年8月~9月
経済経営学類 T.Kさん

 私は8月24日から9月29日までの5週間、クイーンズランド大学のICTEという語学学校で英語の学習をしてきました。これまでにオーストラリアには行ったことが無かったので、このプログラムに参加することができて非常に良かったです。出発する直前に怪我をするなどのトラブルもありましたが、この研修は素晴らしい経験となりました。

ICTEでの授業とキャンパスライフ

 私たち語学留学生は、クイーンランド大学構内にあるICTEという所で授業を受けました。初日にオリエンテーションとクラス分けの4技能を測るテストを受け、2日目以降は、それぞれのレベルに合ったクラスに分かれて授業が始まりました。私のクラスは日本人が半数で、外国人のクラスメートは中国人が3人、韓国人が1人、サウジアラビア人が3人、コロンビア人が1人でした。授業内容はWriting、Speaking、Reading、Listeningの4技能を曜日ごとにローテーションで行いました。
 授業では、ペアやグループでのディスカッションをはじめ、英語の歌に合わせてミュージックビデオを作るなどのユニークなものまで、多彩なアクティブラーニングが取り入れられていました。初めはお互いに英語がネイティブではないので、聞き取れなかったりうまく伝えられなくてもどかしいこともありましたが、クラスのみんながとてもフレンドリーで次第に打ち解けて行きました。さらにクラスメイトとBBQをしたり、韓国料理を食べに行ったりと良い思い出をたくさん作ることができました。

 放課後はUQのキャンパスは広大で、美術館や映画館やたくさんのカフェやお店があるため、友人たちと昼食を食べたりそれらの施設を見学しました。さらにUQのアクティビティに参加したり、日本語の交流サークルである『wasabi』の活動に参加し、学生と交流しました。

ホームステイ

 私にとってこの研修で一番良かったことは、間違いなくホームステイです。私のホームステイ先は、ホストファザーとホストマザーと18歳の姉と8歳の弟の四人家族でした。ホストファミリーはとても優しく、私を温かく歓迎してくれました。また、私が一番自然に英語を話せるようになったと実感できたのはホームステイです。ネイティブの人と話せる機会を大切にしたいと思い、夕食後はよくホストペアレンツと映画を見ながらたくさんお話をしました。初めは話すスピードが早く、オーストラリア訛りがあり聞き取るのに苦労しましたが、次第に自然とわかるようになりました。ホストシスターは受験生でしたが、勉強の合間を縫ってショッピングや映画を観に行くなどの交流できました。年も近く話も弾みました。そしてホストブラザーは釣りが大好きで、私も釣りが趣味なので良く釣りの話したり、ボードゲームなどをして遊びました。週末は、ホストファミリーと教会のミサに行ったり、釣りや登山などのアウトドアアクティビティなども一緒に楽しみました。短い間でしたが、掛け替えのない時間を過ごすことができました。

放課後や休日

 放課後はよくcityやショッピングモールに買い物やランチを食べに行きました。下の写真はUQで日本語を学ぶ学生とcityのお祭りに行った時のものです。その他にも研修メンバーと一緒にゴールドコーストの動物園に行ったり、モートン島でマリンアクティビティを楽しんだり、ケアンズにグレートバリアリーフを見に行きました。

現地でかかった主な費用

 オーストラリアは日本と比べて物価が高く、特にレストランやカフェで外食した場合平均的に日本の1.5倍程度の値段でした。また毎日バスで通学しており、1回の乗車で3~400円程度かかりました。

食費 : 25000円
交通費(go cardチャージ代金) : 18000円
旅費 : 55000円
衣類 : 5000円
お土産 : 20000円
通院費 : 6400円

終わりに

 この研修を通して、初めは英語でうまく伝えられずにもどかしい思いもありましたが、ジェスチャーをしながら少しずつ話していくと相手も理解してくれ、英語で話すことに抵抗がなくなりました。そして、ホストファミリーやクラスメイトや現地の学生と積極的にコミュニケーションをとり親交を深めることができたことが何より嬉しかったです。非常に有意義な時間を過ごすことができました。研修を終えて、語学を勉強するモチベーションが上がりました。この研修に参加してよかったと心から思います。