交換留学した先輩たちが派遣中に作成したビデオレターです。
【出身国 / 大学】ドイツ / ルール大学ボーフム【在学期間】2023年10月~在学中 経済経営学類特別聴講学生 K.Eさん 4か月が経過し、春休み中に新たな場所を発見し、経験を重ねました。地域社会を知るためにロータリークラブ主催のダイバーシティイベントに参加しました。初めてのロータリークラブの体...
【出身国 / 大学】中国 / 河北大学【在学期間】2023年10月~在学中 経済経営学類特別聴講学生 L.Xさん 中国の都市で育った人なら、初めて福島に来ると、福島県の中心である福島市がなぜこんなに小さく、高層ビルが少ないのかと必ずショックを受けるでしょう。しかし、東京、大阪、札幌、名古屋など日本...
【出身国 / 大学】中国 / 河北大学【在学期間】2023年10月~在学中 経済経営学類特別聴講学生 N.Tさん 中国で日本の福島のことを話題にすると、多くの人がまず尋ねます。「その都市はまだ存在するのですか?人々は普通に生活できるのですか?」まるで福島が原発事故と密接に結びついているかのようです。...
【派遣先】ノーサンブリア大学【派遣期間】2023年9月~2024年6月行政政策学類 I.Yさん こんにちは!私は2023年9月から留学していましたが、2024年6月に帰国しました。約9か月間の留学は想像していたよりもあっという間に終わってしまいました。この3回目の留学レポートでは3月以降の生活や...
【派遣先】サラゴサ大学【派遣期間】2023年9月~2024年6月経済経営学類 S.Kさん お久しぶりです!ついに最後のレポートとなってしまいました。今回は、イギリス、ドイツ旅行、またスペインのバスク地方の一人旅、そして自分が学んだことや就活に関してお伝えしたいと思います。 1. イギリス・ドイツ旅...
【派遣先】オザークス大学【派遣期間】2023年8月~2024年5月食農学類 G.Yさん 早いもので9ヶ月が経ち、日本に帰国する日が来ました。振り返ってみると、この9ヶ月間は本当に充実していて、楽しくて、学びが多かったです。出発前は不安だらけで、9ヶ月という長い期間をやり切れるかどうか自信がありません...
【派遣先】セント・トーマス大学【派遣期間】2023年8月~2024年5月経済経営学類 E.Kさん 私は2023年の8月からアメリカ・テキサス州ヒューストンのUniversity of St Thomasに交換留学をしていました。今回のレポートでは冬休み以降の生活と、この留学を通して学んだことなど...
【出身国 / 大学】ハンガリー / カーロリ・ガーシュバール・カルビン派大学【在学期間】2023年10月~在学中 経済経営学類特別聴講学生 K.Zさん 日常 日本に来てもう半年が過ぎた。日常生活にはほぼ慣れたと思う。長所も短所もいくつか見つかった。もちろん、日本も完璧な国ではないのだ。それらが視点に...
【派遣先】オザークス大学【派遣期間】2023年8月~2024年5月人間発達文化学類 S.Kさん 私は2023年の8月からアメリカアーカンソー州のオザークス大学で交換留学をしていました。今回のレポートでは約9か月間の交換留学を終了してから感じる、私が考える留学の良さや魅力を主に書いていこうと思います...
【派遣先】カーロリ・ガーシュパール・カルビン派大学【派遣期間】2023年9月~2024年3月経済経営学類 O.Yさん 今年の3月、私は半年ぶりに日本に帰ってきました。空港の案内板一面に見慣れた文字が並んでいるのを見るのが久しぶりで、ああ帰ってきたんだなとしみじみ感じました。現地での半年間は、私の人...