福島大学トップ福島大学の国際交流 > 留学体験記

中国:留学体験記

【派遣先】河北大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 S.Yさん 授業  二学期の授業は、月曜から金曜日の午前と、木曜日以外の午後にあります。中国の学校は一限が8:00からと早いため、慣れるまで少し苦労します。授業の内容は、クラスによって別れており、初級、中級、高級とあります。私は中級のクラ...

【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 S.Mさん 上海の魔法の中で 12月に入り、上海の風景は大きく変わった。9月の蒸し暑さは何処へやら、街には冷たい空気が吹き、木々の葉はほとんど落ちてしまっていた。華東師範大学のキャンパスも少し寂しげな雰囲気を漂わせていたが、それが...

【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月~経済経営学類 T.Rさん キャンパス内の梅の花も見頃を迎え、また一つ季節が移り行くのを感じています。上海での留学生活も7ヶ月目となり、時間の経過の速さに驚かされます。今回は前回の留学レポートからの3ヶ月間について共有したいと思います。 12月 12...

【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月人間発達文化学類 K.Yさん 9月の中旬から終わりにかけての二週間という短い期間でしたが、大変価値のある経験となったのでシェアします。少しでも参考になればと思います。 一番の感想としては、「中国に対するイメージが変わった!好きになった!」です。日本に...

【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月共生システム理工学類 M.Tさん 今回、中国の短期語学研修に参加し、様々な経験と学びを得ることが出来ました。また、初めての海外でたくさんの不安がありましたが、中国に実際に行ってみることでしか感じられないこともたくさんあって、このプログラムに参加して本...

【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月共生システム理工学類 S.Yさん はじめに 2024年9月16日から29日にかけて華東師範大学に語学研修に行ってきた。海外に行くのは8回目であったが中国に行くのは初めてだった。中国語の授業で一緒の友人に誘われたため今回の語学研修に参加した。今回の短期...

【派遣先】華東師範大学【派遣期間】2024年9月~経済経営学類 T.Rさん    上海にも冬が訪れ、留学に来てからすでに3ヶ月経とうとしていることを実感させられます。この3ヶ月の間、日本にいた頃には体験できないものをたくさん経験しました。このレポートで中国での留学生活について少しシェアできたらと思い...

【派遣先】河北大学【派遣期間】2024年9月~経済経営学類 S.Yさん  河北大学に3ヶ月留学してみて分かったことは、とても勉強に適した環境だということです。何故かと言うと、中国語を教える先生の質が高く、分からない中国語の単語や文章があっても、簡単な中国語を使い方を説明してくれます。保定市は他の地域...

【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月経済経営学類 M.Aさん  今回、中国の華東師範大学への短期の語学研修に参加し、中国の言語や文化などを学びました。日本とは異なる習慣や価値観に囲まれながらの生活はとても貴重な経験となりました。  平日は、朝の8時30分から12時頃まで中国語の授業があ...

【派遣先】華東師範大学 【留学期間】2024年9月食農学類 Y.Hさん 1.授業について 今回、私たちは華東師範大学にある留学生向けの授業に10日間だけお邪魔する形で授業に参加させていただきました。細かくレベルが分けられているため、基礎の基礎から学べて、中国語を全く知らない私でも、少しだけではありま...